Skip to content
  • 【電話】092-583-8824
  • 【メール】info-gtc@cm.kyushu-u.ac.jp
九州大学グリーンテクノロジー研究教育センター
  • センター長あいさつ
  • 活動目的
  • 沿革
  • 組織図
  • 組織および主要構成員
  • 研究教育の取り組み
  • 所有装置(学内限定)

  • Home
  • STAFF

投稿者: STAFF

新着情報

地域エネルギーマネジメントプロジェクト

福岡県・春日市・九州大学の包括協定に基づ…

2020年8月24日2020年11月11日
新着情報

筑紫シンポジウム

GTセンター訪問教授・吉野彰先生(旭化成…

2020年1月31日2020年11月11日
新着情報

GTセンター主催による国際ワークショップ

GTセンターの主催による国際ワークショッ…

2019年11月2日2020年11月11日
新着情報

2019年ノーベル化学賞

GTセンター訪問教授の吉野彰先生(旭化成…

2019年10月9日2020年11月11日
新着情報

GTセンターPhase 2として再発足

九州大学筑紫地区の博士課程教育リーディン…

2019年4月1日2020年11月11日
新着情報

転出について

エネルギー材料・デバイス部門の渡邊厚介助…

2019年3月31日2020年11月11日
新着情報

筑紫シンポジウム~グリーンテクノロジーと先端計測科学の交差点~

九州大学エネルギーウイーク2019の一環…

2019年2月1日2020年11月11日
新着情報

訪問教授称号授与について

エネルギー基盤技術国際教育研究センターの…

2018年10月1日2020年11月11日
新着情報

第34回日本国際賞

エネルギー基盤技術国際教育研究センター客…

2018年4月18日2020年11月11日
新着情報

グリーンテクノロジー研究教育センターが設置

炭素資源国際教育研究センター(平成20年…

2018年4月1日2020年11月11日

カテゴリー

  • 新着情報

最近の投稿

  • 令和4年度 研究インキュベーション・展開支援プログラムのお知らせ
  • 地域エネルギーマネジメントプロジェクト
  • 筑紫シンポジウム
  • GTセンター主催による国際ワークショップ
  • 2019年ノーベル化学賞

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2020年8月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2018年10月
  • 2018年4月
Theme of Rigorous Themes